大阪出身・札幌在住の、とある中学校教師が、なんとなく気まぐれに書きつづってます。
今日、うちの職場で、上記の件の説明会、というものがあった。よーするに、ヒラは60歳で定年になるんやけど、年金支給の65歳までどないして雇用を確保するか、っていう新しい規定の説明やってん。
制度としてはそれなりに練られた制度やと思う。でも、僕ら30代がなんでしらーっとして聞いてるかを、ほんまにわかってんのかなって思った。もちろん、雇用形態が継続雇用じゃなくて非常勤講師としての再雇用やから、あまりにも不安定やん、ってのは事実。でも本筋はそんなとこやないと思うのよ。
「学校の経営状況も危機的状況なんだ、ヒラの定年を65歳にはできないんだ!」って、大声で言うてる管理職の定年は65歳やからね。この新しい規定についても、自分たちは蚊帳の外、適用外なわけよ。そら、しらけるのも仕方ないと思うわ。「痛みを分かち合おう」といいながら、あんまり痛みの伴なってなさそうな政治家と一緒、やね。
でも、年金制度ってぼろぼろみたいやし、政府が「70歳まで雇用しなさい」って言うたらどないなんねやろ。
http://yamachu.tblog.jp/trackback/128407
、ޤ、、ɤェ$Ѓ、ˤʤ?#420;ޤケ。「yamachu、Ǥケ | ケ㏰シԸ܍ѿカカスˡ。ʡゥ。ɀ
、ޤ、、ɤェ$Ѓ、ˤʤ?#420;ޤケ。「yamachu、Ǥケ | ケ㏰シԸ܍ѿカカスˡ。ʡゥ。ɀ
、ޤ、、ɤェ$Ѓ、ˤʤ?#420;ޤケ。「yamachu、Ǥケ | ケ㏰シԸ܍ѿカカスˡ。ʡゥ。ɀ
Copyright(C)
HANSHIN Tigers,
ITEC HANKYU HANSHIN CO.,LTD.
All rights reserved.
Comments
Post a Comment