まいどお世話になってます、yamachuです

大阪出身・札幌在住の、とある中学校教師が、なんとなく気まぐれに書きつづってます。

チームバチスタの映画

さて、見に行ってきた、「チームバチスタの栄光」
さらっと酷評しとこかな。

原作を見た人は、見ない方がいいと思うわ。
原作を知らないと話が飛びすぎてる感があるし、
原作を知ってるなら「飛ばしすぎてる」感がある。
結局ストーリー的に薄っぺらく、
無理矢理結末に持っていこうとしてるように感じるんやね。

キャスト的には・・・、
田口先生が女性になってることはわかってたことやからいいとして、
竹内結子はそれなりにいい役回しをしてたと思う。
吉川晃司(桐生)や池内博之(鳴海)もうまかった。
垣谷にもっとおっさん臭さが欲しかったかな。
大友って、あんなに鈍くさいキャラか?
星野さんの後を受けた、基本的には優秀な看護師やったはずやぞ。
やっぱり・・・、白鳥か。
軽さがないもんな。
もっとヘラヘラのズバズバがよかったな。


ま、他のヤツもそうやけど、
原作を知ってる作品を映画で見るのは、
時間的にちょっと無理があるんかな。
特にこういう中身の厚いもんは。
「電車男」は全然よかったんやけど・・・。

んん、何やろ?キャストか、脚本のつくりか?
久しぶりに映画見て物足りなさを感じたわ。

でも続編、作るんやろうな。
となると、田口&白鳥ペアはかわらへんのやろな。
次は無理があるぞ。
だって、島津(ナイチンゲール)と速水(ジェネラルルージュ)は、
田口と大学の同級生やぞ。
速水は救命救急センターのセンター長やからな。
年齢的に無理がある、と思うわ。
この映画の感じやと、田口と酒井が同級生っぽいもん。
で、酒井と大友が結婚するんやろ。
じゃあ、田口ハム子は誰とくっつくねん?

  • 2008.02.24 Sunday
  • 20:10

Comments

→とら先生
いずれ見に行こうと思ってたから、あえてとら先生のブログ、読んでませんでした。・・・今読んできました。
やっぱりですよね、あの謎解きの部分が駄目やと思いますわ。
僕の場合、興味本位で続編できたら行ってしまいそうな気がする、ほんでまた「おもんねー」って毒吐いてると思う。
とら先生、原作読んでください。たぶん映画に描かれてない裏側もわかっておもしろいと思います。海堂尊にはまったら、他のんも貸しますよ。

  • [yamachu]
  • 2008/02/25 12:14 PM

やっぱり面白くなかったですよね?!結局まだ忙しくて原作は読めていないのですが、続編が出来たとしても見にいかないと思います。。。

  • [とら]
  • 2008/02/24 10:17 PM

Post a Comment








Go to top of page

カレンダー

<< April 2025 >>
SunMonTueWedThuFriSat
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930