大阪出身・札幌在住の、とある中学校教師が、なんとなく気まぐれに書きつづってます。
2時間ほど前に札幌に戻ってきました、あーさぶ。
オーストラリアと大阪の荷ほどきに2時間近くかかってしまった。年賀状もぱらぱら見てて、「あー、この人出してくれたんや」って人も何人かおって、まだ全然整理してへんのやけど、新しいはがき買いにいかんとあかんわ。
オーストラリアから帰国して、実家ではネットをつながれへんかったので、改めて年末年始の動きをだらだらまとめてみましょう。
12月31日
中国に単身赴任中の兄貴が帰ってくるので、家族総出で最寄り駅まで迎えに行き、そのまま墓参りに。悲願の墓参りの時に除草剤を撒かなかったらしく、ええ感じに雑草が根を張っていた。なかなか大変なことになってた。
夜は我が家特製の茹ですぎてのびきった年越しそばを食べ、ガキの使いを見てたら飽きてきてウトウト。気がついたら年を越してた。
1月1日
皆で新年の挨拶をし、正月料理をぼちぼち食べ始める。2時間ほどかけていろんなものを食べきった後、ちょっと時間ができたので初詣でも行ってみるかってことでおもむろに電車に乗って大阪天満宮に。人気のある寺社は、参拝するのに行列に並ばないとあかんことを初めて知った。
夜は家でなんやかんやと用事をしているうちに眠くなったので寝てた。
1月2日
うちのばあちゃんは今年で数えの90歳。と言うことで、孫一同が集まって、ばあちゃんの卒寿のお祝い。僕と同い年のいとこが参加できひんかったけど、多くのいとこの子がお年玉をせびるという、正月恒例の行事が行われていた。僕も用意はしてたんやけど、おかんに「ちょっと出し過ぎちゃうの?」と言われ、予定額より減額することに。・・・中学生くらいになったら値上げしたるよってに。
僕のことを「叔父」やとは全く思とらん甥っ子姪っ子に、レイトンのナゾを解かせるということをしてた。泣きが入るかと思ったら、なかなか一生懸命解いてやがった。しかも僕が選んで与えたナゾはほとんど解いてまいやがった・・・、やるな我が甥よ。
1月3日
今日は中学時代の同級生2名とあうことに。かなり充実した1日になりましたわ。
はじめは中学時代から一番かつ唯一の親友と初詣に。職業柄、天満宮さんに行きたいので、北野天満宮に付き合ってもらった。で、やっぱりここも参拝するには行列が・・・
絵馬をいただき、きちんと学業成就の祈願をしてきました。
お守りと矢をいただいて、教室にお供えします。
その後、京都駅まで出て、アバンティの居酒屋らしきところで、昼間っから宴会(?)。お酒は飲めないが久しぶり(たぶん2年ぶり)に会えたのがうれしかったので、梅酒を2杯ほど。2時間ぐらいグダグダしゃべっていい感じで別れた。改めて失ったらあかん友達やと思ったわ。
夕方にもうひとりの友達と会う予定をしてたけど、かなり時間があったから、一度梅田に出て、阪神百貨店のタイガースショップに行ってきた。なんやかんやと買い物してきたけど、一番のお気に入りがヒップバッグ。ほしかったんや、これ。
夕方(というより夜)にあったのは、前にあったのは10年以上前の同窓会、mixiがなければ再び会うこともなかったやろう同級生。久しぶりやししゃべれるのかちょっと緊張したけど、なかなかおもしろい時間やったわ。たまたま入った居酒屋さんに、僕の昔の教え子がバイトでおって、それも懐かしかった。実はそのちょっと前に、京橋のスタバでも偶然に昔の教え子に再会、店の中で「うわ〜」って二人で大声出してたわ。
1月4日
寝冷えか前の日に慣れへんお酒を飲んだからかはわからへんけど、腹の調子が朝から最悪。でも今日は「お伊勢さんに行く」って決めてたから、ちょっと腹痛が収まった9時半頃に出発。近鉄特急に乗って宇治山田に着いたのが12時過ぎ。このあたりはそんなに人がおれへんかったんやけど、内宮・宇治橋あたりに来たときには人であふれつつあった。
人波にもまれながら歩いて、本宮付近では石段に人があふれとる。
天照大神様が祀られてる本宮も、あんだけ人がおったら何か全然ありがたみがあらへん。本宮様に手を合わせるまでに1時間近くを要することに。その後はお札を受けたり振る舞い甘酒をいただいたりしながら、おかげ横町向かって歩く。
腹の調子が本調子やなくて、あんまり何も食べる気にならへんかったけど、伊勢に来たから、伊勢ぇ〜の名物、赤福餅はええじゃないかってことで、赤福は食べた、これで280円也。
内宮の宇治橋を渡る帰りしなあたり、警察官やらが大量に規制をかけてるから何かと思ったら、「総理大臣が参拝に来るらしい」ということ。それでいろんなところがせき止められてるから人が多いのか。
外宮まで行く時間がなかったので、今日は内宮だけ見て帰ることに。宇治山田駅まで来たところで、ちょうど麻生太郎君が近鉄電車に乗って帰るのに出くわした。
正直、「今は初詣するよりやることあるやろ」と思ったりしないでもない。
とまあ、こんな感じの年末年始でした。
今年のおみくじは、凶に末吉、中吉・・・。まともなもん引いてへん。
今年の抱負はまた別の機会に・・・。
Copyright(C)
HANSHIN Tigers,
ITEC HANKYU HANSHIN CO.,LTD.
All rights reserved.
Comments
メンズ腕時計?オメガ
オメガ
OMEGA 時計
OMEGA 正規人気通販店
●在庫情報随時更新!(*^-^*)
◆お客さんたちも大好評です:
◆新品種類がそろっています。
◆S/SS品質 シリアル付きも有り 付属品完備!
◆品質がよい、価格が低い、実物写真!
◆当社の商品は絶対の自信が御座います。
◆100%品質保証 !満足保障100%!
◆経営方針: 品質を重視、納期も厳守、信用第一!
◆超格安価格で、安心、迅速、確実、にお客様の手元にお届け致します。
※全物品運賃無料
豊富な品揃えで最新作も随時入荷致しておりますのでごゆっくりとご覧ください。
広大な客を歓迎してご光臨!
◆店舗URL:http://www.omega-nice.com/
お友達の店:http://www.watch-omega-japan.com/
お友達の店:http://www.seiko5watch.com/
→めっしー
あらためまして、です。
休みというてもよう考えたらゆっくりはしてませんな、けっこう疲れたわ。
この正月はほんまたまたまたくさんの人に会えた。
もうこんな年やからみんな家庭持っているし会えなくて当然なんやけどな。
改めまして「あけましておめでとうございます」
なんだか充実してますね。
元旦から仕事のオイラとは大違い。
やはり里帰りの楽しみは友達との再会ですよね。
大事な存在って確認して帰るのが心地よいです。
こちらは昨日から大雪なんですよ。
風邪ひかないように!
Post a Comment