まいどお世話になってます、yamachuです

大阪出身・札幌在住の、とある中学校教師が、なんとなく気まぐれに書きつづってます。

道東・2日目

 朝起きたら7時半。そんなに遅くまで寝てるつもりなかったのに・・・。
 網走の港で「感動朝市」というものをやっているという噂を聞きつけ、早速港へ。・・・しょぼい市が開かれてた。朝飯をそこで済まそうと考えてたから、とりあえずこんなものを、

やはり海のもんをそのまま炭火で焼いてくれると、うまい!

 港から網走監獄を見に行って、一路知床へ。途中、小清水原生花園に寄ったけど、その隣の浜小清水駅に、噂の「DMV(Dual Mode Vehicle)」を発見した。

45分ほど待ったら発車するとこ見れたみたいやったけど、時間ないからやめた。

 知床五湖は、天気こそ悪かったけど、水面が鏡のように景色を映し出して、非常に神秘的。感動したわ。

13年前はウトロから知床五湖まで自転車で行ったな。今考えたらすごいことやってたって、今回車で走って思ったわ。で、あんときに食べた「はまなす&こけももソフト」が忘れられへんかって、今回もしっかり食べた。

やはり、うまい!僕が日本中のソフトクリームの中で一番うまいと思ってる、知床五湖のこけももソフト。やっぱりこれが一番やと思った。

 知床峠は霧まみれ。これを越えて、次に道東で行きたかった場所、野付半島。

このトドワラの寂れた風景を見てると、生きてるのが嫌になってくる。なんでこんな寂しいところに、一人でいてるんやろう、なんて考えてまう。しかもまわりは霧だらけ。この霧が寂しさを倍増させるねん。

 この日は尾岱沼の銭湯に寄って(友達に「尾岱沼の『しまえび丼』がうまい!」と聞いてたけど、尾岱沼に着いたのは五時半、店が開いてるはずもなかった)、釧路へ向かった。釧路で釧路ラーメンを食べて二日目終わり。

 

  • 2007.08.12 Sunday
  • 09:31

Comments

Post a Comment








Track back URL

http://yamachu.tblog.jp/trackback/153482

Trackbacks

Go to top of page

カレンダー

<< April 2025 >>
SunMonTueWedThuFriSat
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930